危ないマイホーム ホンマでっか!?TVまとめ

■18歳までに数回引越しすると子どもの体調が悪くなる!?

18歳までの引越し回数。0回→20%、1,2回→60%、3回以上→20%

■18歳までに3回以上引越しで薬物への着手率2倍!?

■18歳までに3回以上引越しで自殺率3倍!?

体は悪くならない
引越しで人間関係を作り直す必要性→子どもの大きなストレスに
引越しによる子どもの心理的負担→親が注意してあげる事が重要
人間関係が変わらなければ負担は軽い

■リビングと子ども部屋が離れるほど子どもに悪影響!?

リビングと離れる→1.親の目が届きづらい 2.生活音が聞こえない事がストレスに
静か過ぎる部屋→寂しさ・孤独感などがストレスに

■生活音のない静かな部屋はかえってストレスになる!?

2,3時間であれば静かな方がストレスはないが、静かな部屋で長期的に生活するとストレスを感じやすい

子どもの声が聞こえる環境がうつ病疾患率を減らす!?

■大学通学の距離が短過ぎると精神疾患になりやすい!?

大学の近くに下宿する学生→精神疾患になり易い傾向が
電車に乗り公共の場を感じる事が精神的に好影響

子ども部屋居心地を悪くした方が良い!?

子ども部屋の居心地が良いと部屋に引きこもりがちに

■子ども部屋の壁の色は居心地の悪い白が良い!?

子ども部屋は「天井が低い」「白色」など居心地が悪いくらいが適している
子ども部屋を居心地悪くする事で自然とリビングに集まるように

白い壁に囲まれた部屋はストレスを感じやすい!?

犬を白い部屋で飼う→3ヶ月〜6ヶ月で胃潰瘍
模様をつける・絵を飾ることでストレスの軽減に

■3歳まで母親と一緒に寝ないと子どもはグレやすくなる!?

同じ布団で母親の心音を聞くことで子のストレスが減り深く眠り易い
親と離れて寝ていた子→グレたり親子・異性関係悪化の傾向が
圧死の危険性に注意しつつ、一緒に寝た方が良い傾向が
お母さんと寝る、ということが大事

■子どもの家庭内での事故死は他殺の3倍!?

0〜14歳の死亡率(2010年厚生労働省調べ)
家庭内での事故死→234件、他殺での死→83件

■子どもの家庭内事故死で多い要因は窒息死!?

人工的な材料が多いで育つと犯罪を起こし易い!?

人は長年自然と接してきた→木や石などに親しみを感じ易い
部分的でも自然素材(畳、石、レンガ、木など)を使った方が良い

■就寝前の人工的な光は脳に悪影響!?

自然光は様々な色の波長が混ざった光
現代の照明の光は特定の色の波長だけで作られた光
電力消費量は抑えられるが人の光に対する感覚の影響は不明
部屋の照明は自然光に近い方が良いと思う
白色灯→熱で発光しているので自然光に近い

■人は目線より下にある光にリラックスする!?

目線より下にランプを置いて過ごすとリラックスしやすい
下から光を照らすというよりは火のようにそこにあると良い

■体で受ける横からの光が人間には重要!?

昔は行灯で光をとっていた
上からの光は頭と肩だけ、横からは全身で光を受ける

■ヨーロッパや北米は天井灯が主流ではない!?

デスクライトで勉強すると集中力が増す!?

勉強のときは天井の照明はつけないで手元のランプで照明をたく
その方が体で光を受けられ、集中もするし気持ちも落ち着く
ヨーロッパでは目線より下に照明→家族で静かに過ごす中で勉強

■日本は効率的に明るくする天井灯が主流になった!?

■キッチンでの夫婦喧嘩は収まりづらい!?

キッチンにある包丁や火などの凶器が攻撃性を高める傾向が

■過去に忌まわしい事件があった物件を調べられるサイト!?

事故物件は家賃を安くしている場合が多い
本来事故物件の貸主には告知義務があるが曖昧になるケースも多い
建設中に起きた事故も載ってる

物が散乱する家では体調不良になりやすい!?

玄関の靴や廊下の物が散乱、各部屋に時計・カレンダーなど
医学的な科学的根拠はないが、物で溢れている家では原因不明の病気になる人が多い
人は1日の中で無意識に200〜300の決断をしている
玄関の靴→どれを履いていくか?
物が見えることで嫌なことを連想してストレスに
家の中の整理整頓は大切